土曜、いつものSMR。16人参加の4回戦。


R1 ミラクル ○○
R2 グリクシスデルバー ○××
R3 魚 ○××
R4 エルフ ×○×


ミスプばっかり。ちょっと欝になるレベルだった。1-3の13位/16人

マナ計算ミスで、タイタンキャスト出来たのにやらなかったり、エルフ相手にタイタン誘発でタバナクルノンサーチとかフェッチ起動スタックでマナない所マップ割られたりとミスってなければおそらく勝ってる場面ばかり。精神的にキツイ。


日曜、地元のお店でGPT京都。35人参加の6回戦。

R1 石鍛冶ミラクル ○××
R2 赤単 ××
R3 セファリッド人間リアニ ××
R4 赤単 ○○
R5 ジャンク ○○
R6 カナスレ ××

R1のミラクルは知り合いだったので、余裕で先手1t雲上の座出したら、返しで不毛で割られて目が飛び出るくらい焦ったw

R2の赤単は1本目3t硫黄の渦・4t硫黄の渦でGG。
サイド後は、こっち探検で加速して、次ターンタイタン&スワンソング構えまでイケル状態でフルタップで返したら、エンドに発展の代価・ターン返して発展の代価・稲妻・火炎破と完璧なハンドで焼かれた。ハンドにスワンソングと自然の要求2枚抱えて死んだ。完全にマジックやっちゃイケナイ日。


負け負けで次負けたら帰るかーって思ってたら、R3で初めて見るデッキとあたって、フルボッコにされつつもテンションが一気に上がるw


R4 バイなら帰るかー→バイを逃れ普通に勝つ。
R5 むしろ勝つならこのマッチしかないってくらいの相性差。
R6 相手がカナスレなのわかってたが、面倒だったので微光地とヴェズーヴァ&独楽で絶対ダメだろうなーと思いつつもkpしたらやっぱり不毛不毛で負け。

もう今日はだいたい相手がブン回るように出来ていた日だった。


というわけで2-4でした。毎週違うデッキ回すのが自分のスタイルなのに、ずっと同じデッキ回してて正直飽きた。もう辛い。みんな硫黄の渦使ってきてストレスどんどん貯まる。なんの為にマジックやってるかわかんなくなってきた。


ヨシ、愚痴はここまで!その後はフリーで遊ぶ相手がみんないなくなったのでドラフト見学。

友人の1人は鬼のようなご都合主義の右手でドラゴンレジェンド叩きつけてたw

別の友人はとてもヤバイ構築ながら、センスに満ち溢れたksデッキでドロモカ無双してて天才だと思った。

内容
ドラゴンサーチ2枚でドロモカかさ増し。サーチカードが腐らないように、デッキに戻るそらよ!ドラゴンIN。ドロモカ出しつつ構えるマナ残す為の緑包囲。ドロモカを守る為のプロテク反復2枚、行き違いのダメージレースを制するための濃霧。とても俺には組めそうにないw


みんな楽しそうにドラフトしてた。MOでプレリ始まったら俺もいっぱい楽しむかな!

コメント

黒焦げ
2015年3月30日0:09

GPT お疲れ様でした!
リンクさせて頂きました。
浜松のpost使用者です。
僕はpostから浮気中です(笑)

オルテガ
2015年3月30日12:39

> 黒焦げさん
コメ&リンクありがとうございます!
身近にPost使用者が!今のメタに合ってなさすぎてPost辛いですよね><
自分も浮気寸前です(笑)
GP京都とかでPostのお話できたらいいですね^^
こちらからもリンクさせてもらいました。宜しくです!

ずーしみのひろ
2015年4月2日20:19

多分褒められてますよねきっと
ありがとうございます(笑)
やはりMTGは楽しまないと!(笑)
構築から対戦まで全て!
楽しんだもの勝ちですよー

>ひ
楽しんだもん勝ち
勝ち負けより楽しさ
そういうスタイルでやってるから
勝敗に拘ってたりすごくガチでやってる方には
意味わからんと思われるし反感もくらうし
怒られたり嫌がられたりする…
そんなもんですよ
しょうがない
って僕は思ってますー

オルテガ
2015年4月6日0:45

> ずーしみくん
あのデッキはとても良かった!自分もドロモカやアタルカが出たら全然試してみたいアーキだと思ったよ。
1枚で勝てるカードのカサ増しが弱い訳がない。スペルやクリの選択も良かった。人のデッキ見て、いいデッキって思う事はいっぱいあるけど、すげえ!って思ったのは初めてかも。あのデッキがまちがってなかった事を模索してみるんでちょっと待っててね。(^^)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索