HS.ウォーリアーでランク9に到達!
コンボドルイドを組んでランク18くらいから13くらいまで行った。


でも、途中からキツクなってきて全然勝てなくなった。ランク17とかまで落ちてメタに合ってないと感じてデッキ変更。


溜まったコインでリーグなんとかを最後まで開放出来、エリーズ・スターシーカーをゲット。再びぐったりウォーリアーを頑張って回す事に。


とにかく決め手に欠ける事が多かったが、このカードのおかげで終盤のハンドがアホみたいなカードパワーになってくれて疲労戦がほぼなくなった。


コツコツと頑張って勝ち星を重ね、ついに目標のランク10突破!現在はランク9になりました^^


なんとなくの戦い方をメモ。もし少しでも誰かの役に立てたらいいなぁ。

初手キープ基準

烈火の戦斧さえあればだいたい問題ない。現場監督もかなり役に立つ。後は相手次第。斧があればシュレッダーやトゥルーハートもキープしていいかも。


対 メイジ

1番相性がいい相手。勝率8割以上。メックのブンケアさえ出来ればほぼ勝てる。フレイムウェイカーケアでデスバイトを残せれば後は終盤のアントニダスを捌いて勝ち!盤面を作る必要は全くない。gdったら9割勝てる相手。秘策でコピー出されるのがウザイので現場監督はひたすら抱えるのが吉。


対 ウォーリアー

コントロールウォーリアー相手は勝率1割くらい。パトロン出しても乱闘が強すぎて無理。gdったら負けるので全力でアグロハンドをキープしてひたすら殴るとワンチャン。相手もパトロンウォーリアーなら回ったもん勝ち。


対 ウォーロック

ハンドロックもまぁまぁキツイ。とにかくドラゴンが強いので止めの一撃を抱えると戦いやすい。5t目のゲッパー相手に装備品で1発殴れるようにしておくと突破しやすい。gdったら2コスで6/6連打されるので押し切るしかない。全除去が使い辛いヒーローなのでパトロンが回るかどうかがすべて。


対 パラディン

恐らく1番相性悪い。シクパラもミドパラもマーロックパラディンも辛い。初手はナイフジャグラーを捌けるハンド&旋風剣。招集&将校でほぼ終わるので絶対に防ぐ。6t目に謎めいた挑戦者でだいたい負け。テォリオン出されてもアッシュブリンガー防ぐ手段が無いためだいたい終わる。構成的に無理。パトロンコンボ必須。7つの鯛罪で完全に死亡。


対 プリースト

相性△デスロードでたまに詰みかねないので止めの一撃を持ってるといいかも。中盤以降は如何にキーパーツを相手に寝返らせないかを考えて動く。狂戦士は必ずパワー3以上の状態でターン返さないと面倒になったりする。gdって疲労モードまでいけば勝てるので無茶して展開せずに相手に合わせて動く。ヒロパ使えずに何もせずエンドしてくるようになったら勝利は目前。


対 ハンター

初手さえ気をつければだいたい勝てる。旋風剣・叩きつけも強いが、とにかく現場監督が最強。展開は多くて3体まで。ハンター相手に4体以上展開する人はいないと思うがw中盤のサバンナハイメインをしっかり裁ければ逆転される事はないかな。


対 ドルイド

こっちがどうというよりは相手の展開次第。とにかく展開して殴るしかない。ライフ14と15は世界が違うのだけ最低限ケア。相手が綺麗に回らない事を祈るゲーム。


対 シャーマン

有利。トンネルトログをケアする為に斧必須。更にトーテムゴーレムケアで叩きつけか現場監督で殴られないようにするのも重要。そこを裁かないと挑発2体出されてひたすらタコ殴りされる。逆にそこさえ気をつければまぁまぁ勝てる。
全除去がデッキにない事が多いのでパトロン命。
ドゥムハンと+3で10点持ってかれるのはケア。


対 ローグ

あんまり当たらないから不明。LOローグは逆立ちしても無理。相手が綺麗に回ったらキツイし下手だったら勝てる?


まとめると自分の中ではこんなイメージ。

◎ メイジ
△ ウォーリアー
ー ウォーロック
△ パラディン
ー プリースト
◎ ハンター
ー ドルイド
〇 シャーマン
ー ローグ


アグロに強くコントロールに弱い。でもやっぱり綺麗に回ったウォーリアーは脳汁ヤバイw

コメント

re-giant
2015年12月23日16:23

アジア鯖でhsのお名前もオルテガさんですか? 昨日当たった気がします。
テンポメイジでしたがあっさりいわされました……(´・ω・`)<お見事でした

オルテガ
2015年12月23日21:36

> re-giantさん コメントありがとうございます!アジア鯖でカタカナです。そのまんまですねw
メイジ対ウォリアーは相性差が1番出ちゃいますね・・・マナワームに対する斧や、ウェイカーに対するデスバイト等の回答策があるのでウォーリアー側からするとやりやすい相手です。自分もアントニダス持ってたら回してみたいんですけどね><

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索