悪魔杯レガシーに向けて・・・・
2016年4月25日 Magic: The Gathering
GP東京の3日目に悪魔杯なる大会がある。
そこはデッキビルダー達が己の精神を賭けて芸術点を競い合う闇のデュエル会場。もちろん参加しない理由が何ひとつない。
色々考えた。こんな時の為に色々と回してきたのだ。Fire Zooなんかも熱いし、オリジン発売日にやった穢れた療法バーンも悪くない。
王道で行くならデッキ枚数を4倍にする方法。しかしあれは構築にセンスが問われる為に、ビルダー達の頂点に立つにはふさわしくないかも知れない。
色々と考えていたが、友人から助言を貰い自分のmtg至上TOP3に入るだろう感動を与えて貰ったこのデッキでの参戦を決意しました!
http://orutega.diarynote.jp/201407312358512141/
オリジナルデッキで挑めないのは残念。でも、このデッキを回す機会はなかなか巡ってこない。この大会ならではの、自分も相手も周りも楽しんで貰えるデッキなんじゃないかなと思ってる。
全力でポチったおかげでメインはほぼ完成。残り2枚はゲームデーの時に友人とトレード予定。サイドポチるのを完全に忘れてたので適当に組むかなw
細かい微調整がしたいのでまだ登録かけてない。定員に達したら泣くしかないが、事前受付のみという敷居の高さ故にたぶん大丈夫だと信じてる。
まさか悪魔杯にミラクルとかデルバーで来るような空気読めてない人はいないよね?ウィルとかきっと飛んでこないから(震え声)
そこはデッキビルダー達が己の精神を賭けて芸術点を競い合う闇のデュエル会場。もちろん参加しない理由が何ひとつない。
色々考えた。こんな時の為に色々と回してきたのだ。Fire Zooなんかも熱いし、オリジン発売日にやった穢れた療法バーンも悪くない。
王道で行くならデッキ枚数を4倍にする方法。しかしあれは構築にセンスが問われる為に、ビルダー達の頂点に立つにはふさわしくないかも知れない。
色々と考えていたが、友人から助言を貰い自分のmtg至上TOP3に入るだろう感動を与えて貰ったこのデッキでの参戦を決意しました!
http://orutega.diarynote.jp/201407312358512141/
オリジナルデッキで挑めないのは残念。でも、このデッキを回す機会はなかなか巡ってこない。この大会ならではの、自分も相手も周りも楽しんで貰えるデッキなんじゃないかなと思ってる。
全力でポチったおかげでメインはほぼ完成。残り2枚はゲームデーの時に友人とトレード予定。サイドポチるのを完全に忘れてたので適当に組むかなw
細かい微調整がしたいのでまだ登録かけてない。定員に達したら泣くしかないが、事前受付のみという敷居の高さ故にたぶん大丈夫だと信じてる。
まさか悪魔杯にミラクルとかデルバーで来るような空気読めてない人はいないよね?ウィルとかきっと飛んでこないから(震え声)
コメント