DDFドラフト⑭ 遮る霊気の点数
2015年4月27日 MOリミテ
久し振りにまとまった時間が取れたのでDDFドラフト!
http://www.geocities.jp/orutega3594/DDF-0427-1.html
1-1 棲家の防御者から。こいつリミテだとアタックも回収もクソ強い。
後はまぁ順当に。1-4で青行こうか迷うも、結局なぁなぁで白緑に固執してしまった。完全に青空いてそうなのはわかったから青行くべきだった。
完成したデッキは、悪くはないんだが除去と打点が足りないように見える。
友人が遮る霊気強いと思うんだけどなーとか言ってたから入れてみたけど、明らかに弱かった。もっと上手く組めば活躍する場面もあるかもだけど、所詮何体かのコストが一瞬安くなった後ただの2/2だと完全にパワー不足。
リミテの基準の7点には届いてないかな?次からはよっぽど上手く組めた時以外はスルーしよう。今回のケースなら完全に砂造形の魔道士ピックが正解だった。
試合は久々に負け越して1-2。9ターン連続土地ツモとか完全に地主ですどうもありがとうございました。
戦績
前回まで 28-9-2
今回 1-2
計 29-11-2
そろそろスイス卒業とか完全に甘えだった。まだしばらくはスイスで頑張ろう。
http://www.geocities.jp/orutega3594/DDF-0427-1.html
1-1 棲家の防御者から。こいつリミテだとアタックも回収もクソ強い。
後はまぁ順当に。1-4で青行こうか迷うも、結局なぁなぁで白緑に固執してしまった。完全に青空いてそうなのはわかったから青行くべきだった。
完成したデッキは、悪くはないんだが除去と打点が足りないように見える。
友人が遮る霊気強いと思うんだけどなーとか言ってたから入れてみたけど、明らかに弱かった。もっと上手く組めば活躍する場面もあるかもだけど、所詮何体かのコストが一瞬安くなった後ただの2/2だと完全にパワー不足。
リミテの基準の7点には届いてないかな?次からはよっぽど上手く組めた時以外はスルーしよう。今回のケースなら完全に砂造形の魔道士ピックが正解だった。
試合は久々に負け越して1-2。9ターン連続土地ツモとか完全に地主ですどうもありがとうございました。
戦績
前回まで 28-9-2
今回 1-2
計 29-11-2
そろそろスイス卒業とか完全に甘えだった。まだしばらくはスイスで頑張ろう。
DDFドラフト⑬ 武器職人の強さに脱帽w
2015年4月21日 MOリミテ
GPも終わった!しばらくは平日1ドラを目標に頑張る!
http://www.geocities.jp/orutega3594/DDF-0421-1.html
1-1 ウォーカイトから。赤の流れは1-3で微妙だと感じたので、空いてそうな青黒に。
途中で薬瓶をいい感じの順手で拾えたので、武器職人を意識。
3-5で武器職人ゲット!これでなんとかデッキになりそうw
試合は、賢者出してから薬瓶置いて殴ったり、空地の教え出してから武器職人がサーチした薬瓶出してジンを連れてきたりとなかなか面白い動きだった。
青をやっているときは薬瓶の点数を気持ち上げてピックしておけば、武器職人が仕事する可能性がある。2t目武器職人、3tシルムガル牌からの変異とかも気持ちよかったし、牌クリーチャー化のコストに使えたりしてかなり強かった。
見事3-0。青黒もなかなか勝てる気がする。
前回までの戦績 19-8
京都での成績 2-1 2-0-1 2-0-1
今回 3-0
計13回 28-9-2
この環境の2マナ域好きなクリばっかりだからすごいデッキ安定する。覇王誕にいた青や緑の鹿はどうしても終盤腐りやすかったので嫌いだった。で、あんまりデッキに入れなかったから低マナ足りずに負けまくった。
賢者も使者もみんないい子^^接死は正義!武器職人は回れば宇宙!w
http://www.geocities.jp/orutega3594/DDF-0421-1.html
1-1 ウォーカイトから。赤の流れは1-3で微妙だと感じたので、空いてそうな青黒に。
途中で薬瓶をいい感じの順手で拾えたので、武器職人を意識。
3-5で武器職人ゲット!これでなんとかデッキになりそうw
試合は、賢者出してから薬瓶置いて殴ったり、空地の教え出してから武器職人がサーチした薬瓶出してジンを連れてきたりとなかなか面白い動きだった。
青をやっているときは薬瓶の点数を気持ち上げてピックしておけば、武器職人が仕事する可能性がある。2t目武器職人、3tシルムガル牌からの変異とかも気持ちよかったし、牌クリーチャー化のコストに使えたりしてかなり強かった。
見事3-0。青黒もなかなか勝てる気がする。
前回までの戦績 19-8
京都での成績 2-1 2-0-1 2-0-1
今回 3-0
計13回 28-9-2
この環境の2マナ域好きなクリばっかりだからすごいデッキ安定する。覇王誕にいた青や緑の鹿はどうしても終盤腐りやすかったので嫌いだった。で、あんまりデッキに入れなかったから低マナ足りずに負けまくった。
賢者も使者もみんないい子^^接死は正義!武器職人は回れば宇宙!w
GP京都@ホビステくじ
2015年4月20日 GP
狂気の沙汰ほど面白い!
1回300円のホビステくじ。100円券や200円券、ブースター1、2パックや5000円券なんかが当たるやつ。
土曜の帰り際にみんなでワイワイやった。2500円くらい入れた所で5000円券が当たった。時間がなかったので割引券の使用は日曜にとっておいた。
日曜日。あと1時間ぐらいで帰るタイミングでホビステへ。なんかシングル買おうと思ったがいいかんじなものが見つからず。
他の人がくじをやるのを眺めていたら、店員がそろそろ残り枚数数えた方がよくね?って話合っていた。なんかあるんですかー?って聞いてみたら、ラストワン賞が20Kの割引券との事。
店員が数え終わるのを待って見てたら、どうやら140個らしい。考えてたら2個売れた。周りに自分しかいなくなり、色々考えた結果・・・・ノリで買ってみる事にしたww
全部下さい。
138個、41400円。5Kの割引券使って36.4kだった。
店員と2人でスリーブから中身出して確認してたら・・・・知り合いに見つかるwwナニやってんすかwwwって言われたwwまさか・・・って言った友人はすでに爆笑してたww
その後券の集計手伝ってくれた。今度お礼に黄色いパック渡そう(^^)
・・・いや、けして残飯処理とかじゃないからね?w
集計結果
割引券 18800円
キャラスリ 3個
パック 65パック(DTK12、KTK1、DGM52w)
ラストワン賞 20000円
41.4k使ったら、38.8kの割引券と65パックとスリーブ手に入ったわwww2枚目の写真が2600円で手に入った感じww
この大量の額を消費するには、アンシーしかねえ!って思い、ちょっと高額ながらも超美品のアンシーをゲット!これで3枚目!今まで多少妥協してたデッキも、これで完璧に組めるのが増えて嬉しい限り(^^)
スリーブも化けスリーブ手に入って素直に喜んでたら・・・・荷物になるからってあげるって店員さんが残り全部くれたww
いやあ、顔に出すのもいいね。ホビステ最高だったわw
GP静岡でもホビステくじで遊んだけど、システムが面白い。千葉も出店するって話だったので、またみんなでワイワイ楽しくやれたらいいな。
ちな、ラストワン賞はガチでアドだと思うので機会があればやってもいいかと思うw
真面目に今回の旅行で1番楽しかった瞬間でした(^^)
1回300円のホビステくじ。100円券や200円券、ブースター1、2パックや5000円券なんかが当たるやつ。
土曜の帰り際にみんなでワイワイやった。2500円くらい入れた所で5000円券が当たった。時間がなかったので割引券の使用は日曜にとっておいた。
日曜日。あと1時間ぐらいで帰るタイミングでホビステへ。なんかシングル買おうと思ったがいいかんじなものが見つからず。
他の人がくじをやるのを眺めていたら、店員がそろそろ残り枚数数えた方がよくね?って話合っていた。なんかあるんですかー?って聞いてみたら、ラストワン賞が20Kの割引券との事。
店員が数え終わるのを待って見てたら、どうやら140個らしい。考えてたら2個売れた。周りに自分しかいなくなり、色々考えた結果・・・・ノリで買ってみる事にしたww
全部下さい。
138個、41400円。5Kの割引券使って36.4kだった。
店員と2人でスリーブから中身出して確認してたら・・・・知り合いに見つかるwwナニやってんすかwwwって言われたwwまさか・・・って言った友人はすでに爆笑してたww
その後券の集計手伝ってくれた。今度お礼に黄色いパック渡そう(^^)
・・・いや、けして残飯処理とかじゃないからね?w
集計結果
割引券 18800円
キャラスリ 3個
パック 65パック(DTK12、KTK1、DGM52w)
ラストワン賞 20000円
41.4k使ったら、38.8kの割引券と65パックとスリーブ手に入ったわwww2枚目の写真が2600円で手に入った感じww
この大量の額を消費するには、アンシーしかねえ!って思い、ちょっと高額ながらも超美品のアンシーをゲット!これで3枚目!今まで多少妥協してたデッキも、これで完璧に組めるのが増えて嬉しい限り(^^)
スリーブも化けスリーブ手に入って素直に喜んでたら・・・・荷物になるからってあげるって店員さんが残り全部くれたww
いやあ、顔に出すのもいいね。ホビステ最高だったわw
GP静岡でもホビステくじで遊んだけど、システムが面白い。千葉も出店するって話だったので、またみんなでワイワイ楽しくやれたらいいな。
ちな、ラストワン賞はガチでアドだと思うので機会があればやってもいいかと思うw
真面目に今回の旅行で1番楽しかった瞬間でした(^^)
GP京都最終日@ドラフトレポ
2015年4月19日 GP
2日目(本戦)なんてなかったw
1回目は溶岩との融和からスタート。黒が流れてこず、緑が良さげだったので赤緑で構築。
3-7踵裂き流れてきてウマウマ。試合はしっかりとクリーチャーを展開して殴れて決勝ID。相手はメンターから荒野の確保とか、マナクリ→スーラク→ティムールの戦巫師とか意味不明な動きしてきたけど、イエティが格闘したりクマが再生したりで凌いでいたらいつの間にか勝ってたりしてた。
2回目は隠れたる龍殺しから。白の流れが微妙で緑が安そうだったので緑軸で。
1-4でアタルカのイフリート、1-5で2点火力来た所で赤を意識。赤緑で構築するも、枚数が足りずにバットリとか防衛入れて無理矢理構築。
今回もやっぱりイエティが強かったり、色々噛み合う感じのバットリが刺さって見事決勝ID。
砂の造形が強かった。アタルカのイフリートや、イエティを1マナで守れるだけで十分デッキに入れる価値あるわ。
金曜含め3回やって、決勝負けと決勝ID2回。MOで毎日頑張ってて良かった。
4.5Kでマット2枚、スリーブと、ピックと賞品パックからナーセットetc。ドラフト楽しいです(^^)
もうひとつ別の事案があるんだが、それはまた次の日記で。
1回目は溶岩との融和からスタート。黒が流れてこず、緑が良さげだったので赤緑で構築。
3-7踵裂き流れてきてウマウマ。試合はしっかりとクリーチャーを展開して殴れて決勝ID。相手はメンターから荒野の確保とか、マナクリ→スーラク→ティムールの戦巫師とか意味不明な動きしてきたけど、イエティが格闘したりクマが再生したりで凌いでいたらいつの間にか勝ってたりしてた。
2回目は隠れたる龍殺しから。白の流れが微妙で緑が安そうだったので緑軸で。
1-4でアタルカのイフリート、1-5で2点火力来た所で赤を意識。赤緑で構築するも、枚数が足りずにバットリとか防衛入れて無理矢理構築。
今回もやっぱりイエティが強かったり、色々噛み合う感じのバットリが刺さって見事決勝ID。
砂の造形が強かった。アタルカのイフリートや、イエティを1マナで守れるだけで十分デッキに入れる価値あるわ。
金曜含め3回やって、決勝負けと決勝ID2回。MOで毎日頑張ってて良かった。
4.5Kでマット2枚、スリーブと、ピックと賞品パックからナーセットetc。ドラフト楽しいです(^^)
もうひとつ別の事案があるんだが、それはまた次の日記で。
京都初日はショップ巡った後に友人4人でドラフトに参加。
1-1 変異リグロースから緑白で構築してたら、1-8でアラシンの君主流れてきてウマウマw
2-1で2マナ3/2到達トランポー+α。
3-1で大いなる狩りの巫師。
3-2で龍燐隊の将軍流れてきて噛み合いまくり。
最終的に除去足りなくて、ランパンと未開地頼りで沼1枚タッチ。
試合は、身内2人切った後の決勝で切られるという1番駄目なヤツやらかして終了。
まあでも構築は満足。かなり強かった。2位までプレイマット貰えたのもデカイ。
やっぱこの環境のドラフト面白い!明日のレガシーは音速ドロップしてドラフト連打もありえるでw
1-1 変異リグロースから緑白で構築してたら、1-8でアラシンの君主流れてきてウマウマw
2-1で2マナ3/2到達トランポー+α。
3-1で大いなる狩りの巫師。
3-2で龍燐隊の将軍流れてきて噛み合いまくり。
最終的に除去足りなくて、ランパンと未開地頼りで沼1枚タッチ。
試合は、身内2人切った後の決勝で切られるという1番駄目なヤツやらかして終了。
まあでも構築は満足。かなり強かった。2位までプレイマット貰えたのもデカイ。
やっぱこの環境のドラフト面白い!明日のレガシーは音速ドロップしてドラフト連打もありえるでw
静岡から新幹線で友人と京都へ。
ホテルに荷物預けてから祖母のお見舞いの為ソロ行動。軽く散策してから会場へ向かう予定。15時入りくらいかな?
昨日もGODでアホみたいに勝って運は使いきったので、もう難しい事は考えないw
3日間全力で楽しむぜ!(^^)
ホテルに荷物預けてから祖母のお見舞いの為ソロ行動。軽く散策してから会場へ向かう予定。15時入りくらいかな?
昨日もGODでアホみたいに勝って運は使いきったので、もう難しい事は考えないw
3日間全力で楽しむぜ!(^^)
スマホからの初ブログ。
体調が絶不調なんで今日はドラフトお休み。
あんまり乗り気じゃない時ほどよく当たるのがパチスロだよねw
初打ちで最初のボーナスが神でした(^^)
神は嬉しいんだが、そろそろ世界制覇を引きたい所。
でも超波乱で6セットは頑張ったよねw
無駄な引きを使ってしまったので、きっと京都はヤバイ引きだろうなぁw
体調が絶不調なんで今日はドラフトお休み。
あんまり乗り気じゃない時ほどよく当たるのがパチスロだよねw
初打ちで最初のボーナスが神でした(^^)
神は嬉しいんだが、そろそろ世界制覇を引きたい所。
でも超波乱で6セットは頑張ったよねw
無駄な引きを使ってしまったので、きっと京都はヤバイ引きだろうなぁw
DDFドラフト⑦⑧⑨ 2色t1色でデッキになる?
2015年4月13日 MOリミテ
日曜
ズルゴブレードの興奮を残したままスタン後ドラフト。(画像上)
1-1 稲妻の狂戦士
1-2 稲妻の狂戦士
1-3 戦士2体以上でしかブロックされない黒いクマ
1-4 尾の切りつけ
1-5 単騎エンチャ
1-6 稲妻の狂戦士
・・・・・絶妙に上と被ってる気がする。一応流れてはきてる?それとも稲妻の狂戦士の点数が上の人が低いだけかも・・・・ただ、他の色の空き具合もそこまではっきりとはわからなかったのでそのまま最後までいってしまった。
ちなみに上が白くない&青がやべえって事だけはわかった。
青も白も卓1。赤と緑が卓5、黒が卓4でした。青に行くタイミングがわからなかったのは反省。
上が赤黒、上上が赤緑。枚数が足りるわけもなく、たまたま青緑ランド3枚取れてギリギリ点数が足りてるカードで数えたら23枚だった。もちろんタッチするレベルのカードじゃないというねw
試合は、勝ち負け勝ちの2-1でした。負けの所は、苦しめる声で2ドロー、先手7ターン目までの6ドロー、合わせて8ドロー全てランドだった。逆に凄すぎてこんな確率引けるならGOD引かせてくれよって思ったw
面白かったのは1回戦であたった緑黒のタフネス至上主義のデッキ。2マナ1/3濫用でドレイン、3マナ2/5防衛、4マナ1/6墓甲羅とおいおい大丈夫か?って思うような展開から、まさかの突撃陣形貼られて防衛失って殴ってくる相手がとてもクレイジーだったw俺もそんなデッキ組みたいw
結果は2-1で3位。棲家の防御者とドラゴン土地ゲット。まぁ元はなんとか取れた。でもピックは反省点ばかり。
月曜
帰宅後飯食べていざドラフト!(画像真ん中)
http://www.geocities.jp/orutega3594/DDF-0413-1.html
1-1 毅然さの化身
点数は7,5ぐらい。鼓舞で緑白軸なら悪くないと思ったが、白の流れが皆無。1-4、1-5で青の流れが強かったので2色目を探しに行けたのが良かった。
ピック自体は別にそこまで悪くなかったが、寝ぼけてるようなミスを1マッチで4回ぐらいやらかして負け、勝ち、勝ちの2-1。
なんか悔しかったのでもう1回!ついにスイスから4-3-2-2の未開地へ足を踏み入れる。(画像下)
http://www.geocities.jp/orutega3594/DDF-0413-2.html
1-1 ズルゴ先輩から。赤の流れは悪くない。黒もイケルかと思ったけど流れは皆無。ダントツで流れがいい緑は下が普通に考えたらソルトロード取ってやってるだろうしなぁ・・・・と思いながら2パック目のレアで決めようと思い白以外の4色に触っておく。
2-1 シルムガルの魔術師
1パック目の青の流れはまぁまぁ良かった。だったら今からでもイケルだろ!って事で青赤を目指す。濫用を上手く組みたいなぁとか思ってたら2-7でまさかの青黒の濫用で相手もサクるドラゴン来たので、もうどうにでもなれと思いグリクシスに。
結果としては2色土地2枚とコラゴン碑取れたのでなんとかマナ基盤はセーフ。
カードパワーは果てしなく微妙だけど、探査シナジーが噛み合えば悪くはなさそうな気がする。
試合は上手く噛み合ったり、相手が初心者さん?だったりで3-0。
最初の相手は明らかにプレイングが怪しかった。2回戦の相手は構築がおかしかった。白黒で死体結い入ってて低マナ域いっぱい&白黒のドレインスペル入ってるのに、1/3防衛だったり1/6墓甲羅出てきたりとよくわからない構築だった。
空から殴ってそのまま終わったw
決勝の相手は青黒シルムガルデックウィン(3/7の方)でシルコマまで入った強デッキ。
でも、最後接戦でこっちが若干押しててなんとかいけそう!って所で2/4濫用で相手が0/4じゃなく2/4サクってその後すぐに相手がコンシード。ミスクリックした悲しみだったんだろうなぁ・・・
まぁ何はともあれ勝ちは勝ち。初の4-3-2-2で勝てたのは嬉しい。
ピックが下手。もう少しなんとかしたい。このレベルだと8-4行ったら確実に秒殺されてまうw
いくつかわかった事があるので簡単に箇条書き
・土地は18枚がど安定。龍紀伝もまぁまぁ変異環境。よほど軽くない限りは18で行くようにしたい。
・3色はなくはない。2色土地が2枚取れればギリイケル。でも均等3色は駄目、絶対!
・赤が流れてこなくなった。最初のドラフトは1-8でアタルカイフリート取れたのになぁw他の色での勝ちを目指す道も視野にちゃんと入れるべき。
・友好2色が鼓舞、圧倒や濫用的には強い。でも、白黒や赤白なんかの対抗2色の強カードの事も忘れてはいけない。白黒ってアーキ自体は環境にある。
・2マナ域は絶対に必須。3t目以降はお互いほぼ動くんだから、2マナで動いた方が手数で上になる。ライフレースで優位に立つには2マナで動く!
前の覇王誕の時はタフネス至上主義のアブザンってアーキ組んで長久でかなり安定して勝ててたけど、今回はまだそういう自分にあったアーキが見つからない。
青黒が悪くない感じなんだけど、青の除去が紙すぎて運命再編でミスったらデッキじゃなくなるし・・・・・どの色が最善手かの見極め制度を上げたい所。
DDF通算成績
前回まで 12-6
本日 2-1 2-1 3-0
計 19-8
もっと満足出来るデッキで勝ちたい。面白い環境なので、上手くアーキを組んで楽しみたい!
ズルゴブレードの興奮を残したままスタン後ドラフト。(画像上)
1-1 稲妻の狂戦士
1-2 稲妻の狂戦士
1-3 戦士2体以上でしかブロックされない黒いクマ
1-4 尾の切りつけ
1-5 単騎エンチャ
1-6 稲妻の狂戦士
・・・・・絶妙に上と被ってる気がする。一応流れてはきてる?それとも稲妻の狂戦士の点数が上の人が低いだけかも・・・・ただ、他の色の空き具合もそこまではっきりとはわからなかったのでそのまま最後までいってしまった。
ちなみに上が白くない&青がやべえって事だけはわかった。
青も白も卓1。赤と緑が卓5、黒が卓4でした。青に行くタイミングがわからなかったのは反省。
上が赤黒、上上が赤緑。枚数が足りるわけもなく、たまたま青緑ランド3枚取れてギリギリ点数が足りてるカードで数えたら23枚だった。もちろんタッチするレベルのカードじゃないというねw
試合は、勝ち負け勝ちの2-1でした。負けの所は、苦しめる声で2ドロー、先手7ターン目までの6ドロー、合わせて8ドロー全てランドだった。逆に凄すぎてこんな確率引けるならGOD引かせてくれよって思ったw
面白かったのは1回戦であたった緑黒のタフネス至上主義のデッキ。2マナ1/3濫用でドレイン、3マナ2/5防衛、4マナ1/6墓甲羅とおいおい大丈夫か?って思うような展開から、まさかの突撃陣形貼られて防衛失って殴ってくる相手がとてもクレイジーだったw俺もそんなデッキ組みたいw
結果は2-1で3位。棲家の防御者とドラゴン土地ゲット。まぁ元はなんとか取れた。でもピックは反省点ばかり。
月曜
帰宅後飯食べていざドラフト!(画像真ん中)
http://www.geocities.jp/orutega3594/DDF-0413-1.html
1-1 毅然さの化身
点数は7,5ぐらい。鼓舞で緑白軸なら悪くないと思ったが、白の流れが皆無。1-4、1-5で青の流れが強かったので2色目を探しに行けたのが良かった。
ピック自体は別にそこまで悪くなかったが、寝ぼけてるようなミスを1マッチで4回ぐらいやらかして負け、勝ち、勝ちの2-1。
なんか悔しかったのでもう1回!ついにスイスから4-3-2-2の未開地へ足を踏み入れる。(画像下)
http://www.geocities.jp/orutega3594/DDF-0413-2.html
1-1 ズルゴ先輩から。赤の流れは悪くない。黒もイケルかと思ったけど流れは皆無。ダントツで流れがいい緑は下が普通に考えたらソルトロード取ってやってるだろうしなぁ・・・・と思いながら2パック目のレアで決めようと思い白以外の4色に触っておく。
2-1 シルムガルの魔術師
1パック目の青の流れはまぁまぁ良かった。だったら今からでもイケルだろ!って事で青赤を目指す。濫用を上手く組みたいなぁとか思ってたら2-7でまさかの青黒の濫用で相手もサクるドラゴン来たので、もうどうにでもなれと思いグリクシスに。
結果としては2色土地2枚とコラゴン碑取れたのでなんとかマナ基盤はセーフ。
カードパワーは果てしなく微妙だけど、探査シナジーが噛み合えば悪くはなさそうな気がする。
試合は上手く噛み合ったり、相手が初心者さん?だったりで3-0。
最初の相手は明らかにプレイングが怪しかった。2回戦の相手は構築がおかしかった。白黒で死体結い入ってて低マナ域いっぱい&白黒のドレインスペル入ってるのに、1/3防衛だったり1/6墓甲羅出てきたりとよくわからない構築だった。
空から殴ってそのまま終わったw
決勝の相手は青黒シルムガルデックウィン(3/7の方)でシルコマまで入った強デッキ。
でも、最後接戦でこっちが若干押しててなんとかいけそう!って所で2/4濫用で相手が0/4じゃなく2/4サクってその後すぐに相手がコンシード。ミスクリックした悲しみだったんだろうなぁ・・・
まぁ何はともあれ勝ちは勝ち。初の4-3-2-2で勝てたのは嬉しい。
ピックが下手。もう少しなんとかしたい。このレベルだと8-4行ったら確実に秒殺されてまうw
いくつかわかった事があるので簡単に箇条書き
・土地は18枚がど安定。龍紀伝もまぁまぁ変異環境。よほど軽くない限りは18で行くようにしたい。
・3色はなくはない。2色土地が2枚取れればギリイケル。でも均等3色は駄目、絶対!
・赤が流れてこなくなった。最初のドラフトは1-8でアタルカイフリート取れたのになぁw他の色での勝ちを目指す道も視野にちゃんと入れるべき。
・友好2色が鼓舞、圧倒や濫用的には強い。でも、白黒や赤白なんかの対抗2色の強カードの事も忘れてはいけない。白黒ってアーキ自体は環境にある。
・2マナ域は絶対に必須。3t目以降はお互いほぼ動くんだから、2マナで動いた方が手数で上になる。ライフレースで優位に立つには2マナで動く!
前の覇王誕の時はタフネス至上主義のアブザンってアーキ組んで長久でかなり安定して勝ててたけど、今回はまだそういう自分にあったアーキが見つからない。
青黒が悪くない感じなんだけど、青の除去が紙すぎて運命再編でミスったらデッキじゃなくなるし・・・・・どの色が最善手かの見極め制度を上げたい所。
DDF通算成績
前回まで 12-6
本日 2-1 2-1 3-0
計 19-8
もっと満足出来るデッキで勝ちたい。面白い環境なので、上手くアーキを組んで楽しみたい!
週末レポ@ジャンドヒーローブレード!
2015年4月12日 ネタデッキレポ
金曜FNM。スゥルタイカラーの突撃陣形デッキで1-1。
女人像とクルフィーと闇潜みでグルールとダメージレースして勝てたから良かったw
今月はFNMプロモが停止の場なだけあって人がいねえwまぁ当たりの時はまた人増えるだろ。
土曜レガシー。MUDで参戦。
R1 ミラクル ××
R2 グリクシスデルバー○○
R3 ミラクル ××
R4 リアニ ○○
2-2のクマー。ミラクルに勝てないのはまずい・・・・・メインの隔離するタイタン増やすのが1番丸いかな?
そして日曜のスタン。金曜の夜にネタをもらい、土曜の昼にフリーで回して有りだと感じ、調整したネタデッキのお披露目!
デッキはジャンドヒーローブレード。
R1 グルールアグロ
①②土地詰まって負け。しゃあない。
××
R2 ラクドスt白トークンドラゴン
餌、童、荒野の確保のトークンスペルがソリンやパーフォロスで強化される感じ+龍の大嵐と龍の降下で気持ちよくなりつつ雷破と嵐息吹もある感じのソリューションデッキ。素晴らしい。
①こちらが微妙な展開の所に、餌か童の後ソリン出てきて、ライフ差を一気に広げられる。相手の使い捨てソリンを対処しながらも厳しいライフレース。
最終的に30点削るも後2点が届かず負けー。
②ブレード、ヤソヴァと展開するも、プライスで対処される。しかしコラガンが
疾駆で走り8点×2で削って勝ち!
③相手が若干土地がつまり気味。こちらもブレード2本設置するもクロックが出せない状態。しかし、スーラクが着地し両手に刀を持って1パンで11点削った後、コラガンが駆けつけて削りきって勝ち!
×○○
R3 イゼット親和ドラゴン
①お互い土地が詰まってしまう。相手の方が先に土地が伸びて雷破が出てしまう。こちらもヤソブレードで応戦し、雷破をアクトしてフルパンで勝ち、ライフは8だし3点受けても掻き立てる炎はケア出来てる!って思ってたら、爆片破飛んできて死んだw
②ヤソブレードが恐ろしい勢いで相手のライフを削って勝ち!
③1tズルゴ、相手は速僧でダメージレース。更に炎石のフェニックスで削られて、羽ばたき飛行機械に幽霊火の刃付いて守りを固められる。
でもやっぱりヤソブレードが強く、飛行機械を仲間に引き入れ圧倒的パワーで削りきった!
×○○
R4 青信心@エレメンタルオベリスク
下歩き、岸砕き、波使いからウルドのオベリスクエレメンタル指定ですごい感じの場にするデッキ。素晴らしい!
①こちらのズルゴ、相手の下歩きがすれ違いでクロックを刻みあう展開。痛い痛いw
ヤソを追加しなんとかライフもお互い1ケタに。更にバナナが駆けつけお互いライフ4の接戦をなんとか制して勝ち!
②相手が事故って、こちらはズルゴ・後継者と展開しつつの乱撃斬と炙り焼きでブロッカーなくして勝ち!
○○
というわけで3-1でした・・・・・3-1!やった!これで3-1はやべえww
デッキはいい感じに回ってくれた。初期構成のグルールから黒を足したのは大正解。タシグルとコラガンはとても強かった。
ヤソヴァ・アリーシャ・スーラクどれとも刃の相性が非常に良く、特にヤソヴァは2tで相手を殺せるラインまで削ってくれるのが凄い偉かった。
1t目から展開出来るズルゴ、最強生物ヤソとコンボでパクリファイスを実現するティマレットなんかも頑張ってくれた。うちのバナナは武闘派なんで7/7なんだ。そこいらのバナナとは違うよ?ネックレスにはならないよ?
FNMで初心者の方が、ナヤで龍王ドロモカとヒーローブレードを使っていて、そこにズルゴがいたらありですよーって説明してるのを聞いてやべえと思った。ズルゴブレード・・5/4速攻?・・・・有りじゃね?
土曜にアグロの申し子とフリー。だいぶいいゾ~これってなって細かい調整の意見をもらう。乱撃斬4はメタ的にも強そうだった。2点か3点火力しかないから、雷破出たら殴り勝つしかない不器用さも凄い面白かったw
サポートしてくれた方、ありがとうございました!とても面白いデッキが組めて本当に満足!今日はいいマジックが出来た!
女人像とクルフィーと闇潜みでグルールとダメージレースして勝てたから良かったw
今月はFNMプロモが停止の場なだけあって人がいねえwまぁ当たりの時はまた人増えるだろ。
土曜レガシー。MUDで参戦。
R1 ミラクル ××
R2 グリクシスデルバー○○
R3 ミラクル ××
R4 リアニ ○○
2-2のクマー。ミラクルに勝てないのはまずい・・・・・メインの隔離するタイタン増やすのが1番丸いかな?
そして日曜のスタン。金曜の夜にネタをもらい、土曜の昼にフリーで回して有りだと感じ、調整したネタデッキのお披露目!
デッキはジャンドヒーローブレード。
R1 グルールアグロ
①②土地詰まって負け。しゃあない。
××
R2 ラクドスt白トークンドラゴン
餌、童、荒野の確保のトークンスペルがソリンやパーフォロスで強化される感じ+龍の大嵐と龍の降下で気持ちよくなりつつ雷破と嵐息吹もある感じのソリューションデッキ。素晴らしい。
①こちらが微妙な展開の所に、餌か童の後ソリン出てきて、ライフ差を一気に広げられる。相手の使い捨てソリンを対処しながらも厳しいライフレース。
最終的に30点削るも後2点が届かず負けー。
②ブレード、ヤソヴァと展開するも、プライスで対処される。しかしコラガンが
疾駆で走り8点×2で削って勝ち!
③相手が若干土地がつまり気味。こちらもブレード2本設置するもクロックが出せない状態。しかし、スーラクが着地し両手に刀を持って1パンで11点削った後、コラガンが駆けつけて削りきって勝ち!
×○○
R3 イゼット親和ドラゴン
①お互い土地が詰まってしまう。相手の方が先に土地が伸びて雷破が出てしまう。こちらもヤソブレードで応戦し、雷破をアクトしてフルパンで勝ち、ライフは8だし3点受けても掻き立てる炎はケア出来てる!って思ってたら、爆片破飛んできて死んだw
②ヤソブレードが恐ろしい勢いで相手のライフを削って勝ち!
③1tズルゴ、相手は速僧でダメージレース。更に炎石のフェニックスで削られて、羽ばたき飛行機械に幽霊火の刃付いて守りを固められる。
でもやっぱりヤソブレードが強く、飛行機械を仲間に引き入れ圧倒的パワーで削りきった!
×○○
R4 青信心@エレメンタルオベリスク
下歩き、岸砕き、波使いからウルドのオベリスクエレメンタル指定ですごい感じの場にするデッキ。素晴らしい!
①こちらのズルゴ、相手の下歩きがすれ違いでクロックを刻みあう展開。痛い痛いw
ヤソを追加しなんとかライフもお互い1ケタに。更にバナナが駆けつけお互いライフ4の接戦をなんとか制して勝ち!
②相手が事故って、こちらはズルゴ・後継者と展開しつつの乱撃斬と炙り焼きでブロッカーなくして勝ち!
○○
というわけで3-1でした・・・・・3-1!やった!これで3-1はやべえww
デッキはいい感じに回ってくれた。初期構成のグルールから黒を足したのは大正解。タシグルとコラガンはとても強かった。
ヤソヴァ・アリーシャ・スーラクどれとも刃の相性が非常に良く、特にヤソヴァは2tで相手を殺せるラインまで削ってくれるのが凄い偉かった。
1t目から展開出来るズルゴ、最強生物ヤソとコンボでパクリファイスを実現するティマレットなんかも頑張ってくれた。うちのバナナは武闘派なんで7/7なんだ。そこいらのバナナとは違うよ?ネックレスにはならないよ?
FNMで初心者の方が、ナヤで龍王ドロモカとヒーローブレードを使っていて、そこにズルゴがいたらありですよーって説明してるのを聞いてやべえと思った。ズルゴブレード・・5/4速攻?・・・・有りじゃね?
土曜にアグロの申し子とフリー。だいぶいいゾ~これってなって細かい調整の意見をもらう。乱撃斬4はメタ的にも強そうだった。2点か3点火力しかないから、雷破出たら殴り勝つしかない不器用さも凄い面白かったw
サポートしてくれた方、ありがとうございました!とても面白いデッキが組めて本当に満足!今日はいいマジックが出来た!
DDFドラフト⑥ 青黒コンに可能性有り!
2015年4月9日 MOリミテ
今日もドラフト!レガシーとか知らない!
http://www.geocities.jp/orutega3594/DDF-0409-1.html
2点火力か迷ったが、3/2飛行はかなり強いと思いこちらをピック。
後は流れで。死体結いは強いの知ってたから秒ピック。2回ほど試合決めてくれた。見直してもピックはほぼ問題ないかな?単騎エンチャ2枚目はピックしてもよかった。上は白緑か赤緑。下は青くないのだけは分かる。
単騎エンチャアホみたいに強かった。青黒は序盤さえちゃんと守れるような構成にしておけば、アドはいくらでも取れるんで1部の強いカード引いて勝ちまで持っていける。
緑黒に勝ち、青白に勝って、決勝で赤黒に勝った。赤黒相手は、ちゃんと2t目までにクリ展開出来たので凄い綺麗に動けた。2枚目写真のコントロールっぷりがヤバイw
青黒コン安定してた。2マナクリの梟と賢者・スルゥタイの使者がアド取れるので赤黒に強い。
逆にサイズで攻められるとどうしようもないので、緑白相手とかは不利なんだと思う。
青黒コン楽しい!赤最強説を覆したい!
・・・・でも、こんな除去レスなデッキでよく勝てたなーww
http://www.geocities.jp/orutega3594/DDF-0409-1.html
2点火力か迷ったが、3/2飛行はかなり強いと思いこちらをピック。
後は流れで。死体結いは強いの知ってたから秒ピック。2回ほど試合決めてくれた。見直してもピックはほぼ問題ないかな?単騎エンチャ2枚目はピックしてもよかった。上は白緑か赤緑。下は青くないのだけは分かる。
単騎エンチャアホみたいに強かった。青黒は序盤さえちゃんと守れるような構成にしておけば、アドはいくらでも取れるんで1部の強いカード引いて勝ちまで持っていける。
緑黒に勝ち、青白に勝って、決勝で赤黒に勝った。赤黒相手は、ちゃんと2t目までにクリ展開出来たので凄い綺麗に動けた。2枚目写真のコントロールっぷりがヤバイw
青黒コン安定してた。2マナクリの梟と賢者・スルゥタイの使者がアド取れるので赤黒に強い。
逆にサイズで攻められるとどうしようもないので、緑白相手とかは不利なんだと思う。
青黒コン楽しい!赤最強説を覆したい!
・・・・でも、こんな除去レスなデッキでよく勝てたなーww
DDFドラフト⑤ 緑黒t赤 緑黒も駄目?
2015年4月8日 MOリミテ
この環境難しい・・・・
http://www.geocities.jp/orutega3594/DDF-0408-1.html
1-1~1-3 まぁ手なりで強い順に。
1-4 この時点で上は赤と予想。逃げ道を探しに行く。
後は迷走しながらジャンドピック。見直してもどこが駄目なのかよくわからない・・・
2-1・2-2はたぶん間違ってる。守ってればいずれサイズで勝てるなら、2マナ2/3と2マナ3/3をピックして序盤を安定させるべき。
結果は、緑白に負けて、赤黒に勝って、赤緑に負けた。
最後の赤緑は、GP千葉のホテル探すためにスマホ弄りながらやってたら相手ブロッカーいないのにジャイグロ打つアホみたいなプレイングで負けた。死にたくなった。
虎・影の手の内・押し拉ぎどれも引かなかった。でも緑黒やった印象としては、それなりに戦える・・・・気はする。
赤タッチはいらなかった。赤いカードが攻撃的なカードの為、緑黒に合ってなかった。カルシスマの風とか、墓地クリライブラリートップにおいてドローとか入れて2色でよかった。
2色環境、未開地は基本無視しよう。上と上々両方と被らなければそこまで枚数足りなくはならないはず。
3マナ5/5はやっぱり運用が難しい。強い場面も弱い場面もあった。7点は嘘かも。展開も遅くなるし、バットリ使えなくなる。出来るだけ無視する。
緑クリで濫用しておいしいクリはいない。また、黒いクリでパワー高くて圧倒の補助になるやつもいない。勝った時はスゥルタイの使者濫用してゾンビ出したりしてたし。やっぱこの色はないんだろうなぁ・・・・
リアルとMO合わせてドラフト5回。
①青白 1-2
②赤黒 3-0
③赤黒 3-0
④青白 1-2
⑤緑黒t赤 1-2
プレリシールド
①赤黒 4-0
②緑赤t黒 2-3
③青赤t黒 3-1
・・・・・赤黒素直にやろう。よっぽど変なカードが流れてこない限り、次は上と被ってでももう一度赤黒やってみよう。
http://www.geocities.jp/orutega3594/DDF-0408-1.html
1-1~1-3 まぁ手なりで強い順に。
1-4 この時点で上は赤と予想。逃げ道を探しに行く。
後は迷走しながらジャンドピック。見直してもどこが駄目なのかよくわからない・・・
2-1・2-2はたぶん間違ってる。守ってればいずれサイズで勝てるなら、2マナ2/3と2マナ3/3をピックして序盤を安定させるべき。
結果は、緑白に負けて、赤黒に勝って、赤緑に負けた。
最後の赤緑は、GP千葉のホテル探すためにスマホ弄りながらやってたら相手ブロッカーいないのにジャイグロ打つアホみたいなプレイングで負けた。死にたくなった。
虎・影の手の内・押し拉ぎどれも引かなかった。でも緑黒やった印象としては、それなりに戦える・・・・気はする。
赤タッチはいらなかった。赤いカードが攻撃的なカードの為、緑黒に合ってなかった。カルシスマの風とか、墓地クリライブラリートップにおいてドローとか入れて2色でよかった。
2色環境、未開地は基本無視しよう。上と上々両方と被らなければそこまで枚数足りなくはならないはず。
3マナ5/5はやっぱり運用が難しい。強い場面も弱い場面もあった。7点は嘘かも。展開も遅くなるし、バットリ使えなくなる。出来るだけ無視する。
緑クリで濫用しておいしいクリはいない。また、黒いクリでパワー高くて圧倒の補助になるやつもいない。勝った時はスゥルタイの使者濫用してゾンビ出したりしてたし。やっぱこの色はないんだろうなぁ・・・・
リアルとMO合わせてドラフト5回。
①青白 1-2
②赤黒 3-0
③赤黒 3-0
④青白 1-2
⑤緑黒t赤 1-2
プレリシールド
①赤黒 4-0
②緑赤t黒 2-3
③青赤t黒 3-1
・・・・・赤黒素直にやろう。よっぽど変なカードが流れてこない限り、次は上と被ってでももう一度赤黒やってみよう。
DDFドラフト 青白はやってはいけない?
2015年4月7日 MOリミテ
DDFドラフト。環境把握出来るまでしばらくはスイス中心のつもり。
http://www.geocities.jp/orutega3594/DDF-0407-1.html
1-1 値段全然把握してなかったからピック。さっきある程度値段確認したから、次から2チケ以下なら気にせず流す。
1-2~1-5 流れがわからないので、とりあえず1番強いカードピック。青が空いてるかな?ぐらいに把握。
1-9 砂造形流れてくるなら白の卓人数は2人以下だろうと判断。ここからほぼ青白決め打ち。
デッキはなんとか形にはなった。でも、初手が酷くてマリガン後土地2kpしたら4tぐらい土地止まって死んだ。それが全部で3回あった。つまり、今日はマジックやっちゃいけない日だった。
結果は1-2。青黒に勝って、赤緑と赤黒に負けた。
赤黒は事故らなければたぶん勝てた。逆に、赤緑はたぶん回っても負けてた。
3マナ5/5割とどうにもならない。単純になぐられて痛いし、格闘されても辛い。圧倒もずいぶん近くなる印象。ただ、疾駆との相性は悪い。デッキ構築には注意が必要だが、対処できなければ10点は余裕で持っていくのはヤバイ。
今回は流れを見て色を決めた。青が安いのはすぐわかった。砂造形1週で白メイン0も予想出来た。実際に組んだのはそこまで酷いデッキじゃなかった。
でも、赤緑にはおそらく勝てないと思った。
たぶんその時点でこのアーキの限界を感じた。勝ちに行くためにはテイガムの一撃なんかを確保しに行かないといけないなら、自分には向いてない。
テイガムの一撃が8点稼げるカードってのはテキスト読んだらわかる。でも、あーゆう隙だらけのカードは苦手なんだ。
あとはなべを見なかった。対戦相手が白くないからわかんないけど、誰かががめてたのかな?2マナ域は4マイじゃ足りないと思った。5枚が最低限かな?赤の2/1のブロック時に1点がだいぶ強いので、できればタフ1じゃなくタフ2を確保したい所。
赤の2/1・黒の2/1・緑の2/2・白の3/1が止まる性能。2/2・1/3で5枚。この環境は2色の早い環境。遅れたらずっと防戦一方で殴りに行けなくなる。2マナ域は全力で確保しないとな。
逆に砂造形は弱く感じた。赤・黒の2/1どちらとも相打ちになってしまう3マナクリはいらないかな。
そうなると白でまともな点数が麒麟だけになってしまう。そして麒麟も防戦になるとただの2/2クリ。青白ってアーキがだいぶ難しく感じた。
4マナ2/4の2点ゲインはかなり使いやすかった。反復スペルがあるとそれだけで十分仕事してくれるし、2/4ってサイズが環境的に有りな気がする。最初の印象よりだいぶ点数上がった。
色々と見えてきた。赤は相変わらず最強色。緑・黒が続く感じ。青と白はやっぱり難しそう。
よほどの事がない限り青白は避けよう。自分には難しすぎる。
明日は緑白や赤緑をやりたい所存。緑を試したい!
http://www.geocities.jp/orutega3594/DDF-0407-1.html
1-1 値段全然把握してなかったからピック。さっきある程度値段確認したから、次から2チケ以下なら気にせず流す。
1-2~1-5 流れがわからないので、とりあえず1番強いカードピック。青が空いてるかな?ぐらいに把握。
1-9 砂造形流れてくるなら白の卓人数は2人以下だろうと判断。ここからほぼ青白決め打ち。
デッキはなんとか形にはなった。でも、初手が酷くてマリガン後土地2kpしたら4tぐらい土地止まって死んだ。それが全部で3回あった。つまり、今日はマジックやっちゃいけない日だった。
結果は1-2。青黒に勝って、赤緑と赤黒に負けた。
赤黒は事故らなければたぶん勝てた。逆に、赤緑はたぶん回っても負けてた。
3マナ5/5割とどうにもならない。単純になぐられて痛いし、格闘されても辛い。圧倒もずいぶん近くなる印象。ただ、疾駆との相性は悪い。デッキ構築には注意が必要だが、対処できなければ10点は余裕で持っていくのはヤバイ。
今回は流れを見て色を決めた。青が安いのはすぐわかった。砂造形1週で白メイン0も予想出来た。実際に組んだのはそこまで酷いデッキじゃなかった。
でも、赤緑にはおそらく勝てないと思った。
たぶんその時点でこのアーキの限界を感じた。勝ちに行くためにはテイガムの一撃なんかを確保しに行かないといけないなら、自分には向いてない。
テイガムの一撃が8点稼げるカードってのはテキスト読んだらわかる。でも、あーゆう隙だらけのカードは苦手なんだ。
あとはなべを見なかった。対戦相手が白くないからわかんないけど、誰かががめてたのかな?2マナ域は4マイじゃ足りないと思った。5枚が最低限かな?赤の2/1のブロック時に1点がだいぶ強いので、できればタフ1じゃなくタフ2を確保したい所。
赤の2/1・黒の2/1・緑の2/2・白の3/1が止まる性能。2/2・1/3で5枚。この環境は2色の早い環境。遅れたらずっと防戦一方で殴りに行けなくなる。2マナ域は全力で確保しないとな。
逆に砂造形は弱く感じた。赤・黒の2/1どちらとも相打ちになってしまう3マナクリはいらないかな。
そうなると白でまともな点数が麒麟だけになってしまう。そして麒麟も防戦になるとただの2/2クリ。青白ってアーキがだいぶ難しく感じた。
4マナ2/4の2点ゲインはかなり使いやすかった。反復スペルがあるとそれだけで十分仕事してくれるし、2/4ってサイズが環境的に有りな気がする。最初の印象よりだいぶ点数上がった。
色々と見えてきた。赤は相変わらず最強色。緑・黒が続く感じ。青と白はやっぱり難しそう。
よほどの事がない限り青白は避けよう。自分には難しすぎる。
明日は緑白や赤緑をやりたい所存。緑を試したい!
MO プレリシールド コラガン箱で3-1
2015年4月6日 MOリミテ
ドラフトゥ!って思ってたけど、せっかくなんで今日はシールドで遊んで見ることに。コラガン箱を選択。赤黒最強だと思ってるからね。
もらったプールは除去とクリが噛み合わないプール。除去は強い。が、まともなクリーチャーがいない。イフリートも4/2先制もエイヴンもいない赤黒とかに用はないです。ヤソヴァとスーラクが緑にいたけど、他に何にもいなかった緑は使えず。3色で岸砕き・・・・はよく考えたらこいつ3マナ2/2だから入れていいね。ミスだったな。
時間ギリギリまで頑張って組んで完成したのが、赤青t黒。正直辛いの一言なんだが、頑張って回した結果3連勝で運良く決勝へ。
決勝の相手は青白t黒。序盤は1/3飛行や1/4飛行で止めて、ノンクリスペルで2点ゲイン出した後、2/2飛行反復スペルを連打してくる相手。何枚持ってんだよw
1本目はダメージレースだったけど、ギリギリの所で相手に先に削り切られる。
サイドからパワー2以下破壊を2枚積んだりしてgdりにgdる。
上手く相手の否定を釣ったりして本命スペル通して、さあここからって所で熟達出された・・・・
やっぱりさ・・・・あのカードリミテはアカンよ・・・・すべてのやる気奪われるわ・・・・リミテの事考えたら神話レアとかにしないと駄目だろ・・・
というわけで3-1で5パックゲット!ドラフトもやろうと思ってたけど、そんな気分じゃなくなったので今日は終わり!まぁこんなデッキで3-1出来ただけで良しとしないとね。
むしろ3戦目の相手のアホみたいに強い&早い赤黒相手に2分ちょいのサイドボーディング時間でカードパワー下げてでも赤黒にシフト出来た自分を褒めたいwアタルカのイフリート3枚に踵裂き先輩、疾駆コスト軽くなる奴と綺麗なフォーム(5/4)とインプ2枚、場に出たターンにプラス2修正の黒い奴とか見てて気持いい赤黒だったわw
他の試合は相手のドロモカ仲間に引き入れてドラゴンレジェンド2体で殴ったり出来て楽しめました^^
明日からはドラフト!
もらったプールは除去とクリが噛み合わないプール。除去は強い。が、まともなクリーチャーがいない。イフリートも4/2先制もエイヴンもいない赤黒とかに用はないです。ヤソヴァとスーラクが緑にいたけど、他に何にもいなかった緑は使えず。3色で岸砕き・・・・はよく考えたらこいつ3マナ2/2だから入れていいね。ミスだったな。
時間ギリギリまで頑張って組んで完成したのが、赤青t黒。正直辛いの一言なんだが、頑張って回した結果3連勝で運良く決勝へ。
決勝の相手は青白t黒。序盤は1/3飛行や1/4飛行で止めて、ノンクリスペルで2点ゲイン出した後、2/2飛行反復スペルを連打してくる相手。何枚持ってんだよw
1本目はダメージレースだったけど、ギリギリの所で相手に先に削り切られる。
サイドからパワー2以下破壊を2枚積んだりしてgdりにgdる。
上手く相手の否定を釣ったりして本命スペル通して、さあここからって所で熟達出された・・・・
やっぱりさ・・・・あのカードリミテはアカンよ・・・・すべてのやる気奪われるわ・・・・リミテの事考えたら神話レアとかにしないと駄目だろ・・・
というわけで3-1で5パックゲット!ドラフトもやろうと思ってたけど、そんな気分じゃなくなったので今日は終わり!まぁこんなデッキで3-1出来ただけで良しとしないとね。
むしろ3戦目の相手のアホみたいに強い&早い赤黒相手に2分ちょいのサイドボーディング時間でカードパワー下げてでも赤黒にシフト出来た自分を褒めたいwアタルカのイフリート3枚に踵裂き先輩、疾駆コスト軽くなる奴と綺麗なフォーム(5/4)とインプ2枚、場に出たターンにプラス2修正の黒い奴とか見てて気持いい赤黒だったわw
他の試合は相手のドロモカ仲間に引き入れてドラゴンレジェンド2体で殴ったり出来て楽しめました^^
明日からはドラフト!
DFFドラフト 赤黒で6-0
2015年4月5日 MOリミテ
土曜の夜にMOにてドラフト(上の画像)ピック譜が残ってなかった。チェックが消えてた(悲しみ)明日から本気だす。
1-1 メガモフの麒麟
1-2 砂造形の魔道士
1-3 停止の場みたいな奴
とりあえず白で7点以上を取って色主張していく作戦。
1-4 コラガンの命令
1-5 ウクドのコブラ
さすがにちょっとよくわからないカードが流れてきたので2色目を探しに行く。
1-8 アタルカのイフリート
・・・・・環境初期特有の流れだなwというわけで赤黒組んだ。
試合は、テンポ良く展開して邪魔な所は除去って殴ってって感じ。クリーチャーが気持ち足りない数だったが、綺麗なデッキが組めた。1本も取られずほぼ一方的な展開で勝って3-0優勝。
日曜、地元のお店でスタンの大会後にドラフト(下の画像)スタンは3-1でした(誰も聞いてない)
1-1 龍の降下
点数わからなかったが、まぁ強そうな感じだしね?
1-2 ドラゴンの餌だったかな?
とりあえず降下して気持ち良くなれればいいやと思った。
1-3 予期
何もなかった。降下探しに行けばいいと思った。
1-5くらい 禿鷹エイヴン
餌をいっぱい用意しよう!方向性は決まった。
って感じで赤黒で構築。並べてサクって並べてドラゴンにして勝つ感じ。
やはり低マナ域が多いと序盤が安定する為ライフが中盤以降にたくさん残ってて戦いやすい。
やばいクリだけ稲妻(のようなもの)で除去って、疾駆で強引に押しつつ火力で焼ききる動きが多かった。
低マナ域が多かったものの、やはり毎回必ず動けるハンドはこないので、そこをインプで2t目の動きをカバーしたり、綺麗なフォームで4t目ダッシュを決めて5点奪ったりはとても気持ちいい。
比較的どの試合も綺麗に回ってくれたおかげで見事3-0。賞品は自分で出した龍の降下で悲しみw
この環境結構アーキ環境でボムゲーとかよりも圧倒・疾駆・濫用を上手く使った人が勝つみたいな感じがしてとても面白い。
コモンが強い。赤は除去と一部クリが壊れたように強く、緑はほぼすべてのクリが及第点。サイズが正義すぎる。
黒は除去とエイヴンが偉い。青と白・・・・・はあんまり得意じゃないカードが多かったので今の所不明。麒麟はとても強いと思う。
MOちょっと調子が悪かったみたいで、こないだのメンテまで起動出来ず。ピック譜の所のチェック入れ直した時に初めて新クラでのレーティングの載ってる場所を知った。リミテ1855だった。昔と比べるとだいぶ成長したなぁとか自己満足に浸るw
GP京都も新環境スタンも色々楽しみなんだが、やはりドラフトが1番!MOプレリは明日もやれるのかな?赤黒と赤緑中心にしばらくはドラフトを頑張りたい。
1-1 メガモフの麒麟
1-2 砂造形の魔道士
1-3 停止の場みたいな奴
とりあえず白で7点以上を取って色主張していく作戦。
1-4 コラガンの命令
1-5 ウクドのコブラ
さすがにちょっとよくわからないカードが流れてきたので2色目を探しに行く。
1-8 アタルカのイフリート
・・・・・環境初期特有の流れだなwというわけで赤黒組んだ。
試合は、テンポ良く展開して邪魔な所は除去って殴ってって感じ。クリーチャーが気持ち足りない数だったが、綺麗なデッキが組めた。1本も取られずほぼ一方的な展開で勝って3-0優勝。
日曜、地元のお店でスタンの大会後にドラフト(下の画像)スタンは3-1でした(誰も聞いてない)
1-1 龍の降下
点数わからなかったが、まぁ強そうな感じだしね?
1-2 ドラゴンの餌だったかな?
とりあえず降下して気持ち良くなれればいいやと思った。
1-3 予期
何もなかった。降下探しに行けばいいと思った。
1-5くらい 禿鷹エイヴン
餌をいっぱい用意しよう!方向性は決まった。
って感じで赤黒で構築。並べてサクって並べてドラゴンにして勝つ感じ。
やはり低マナ域が多いと序盤が安定する為ライフが中盤以降にたくさん残ってて戦いやすい。
やばいクリだけ稲妻(のようなもの)で除去って、疾駆で強引に押しつつ火力で焼ききる動きが多かった。
低マナ域が多かったものの、やはり毎回必ず動けるハンドはこないので、そこをインプで2t目の動きをカバーしたり、綺麗なフォームで4t目ダッシュを決めて5点奪ったりはとても気持ちいい。
比較的どの試合も綺麗に回ってくれたおかげで見事3-0。賞品は自分で出した龍の降下で悲しみw
この環境結構アーキ環境でボムゲーとかよりも圧倒・疾駆・濫用を上手く使った人が勝つみたいな感じがしてとても面白い。
コモンが強い。赤は除去と一部クリが壊れたように強く、緑はほぼすべてのクリが及第点。サイズが正義すぎる。
黒は除去とエイヴンが偉い。青と白・・・・・はあんまり得意じゃないカードが多かったので今の所不明。麒麟はとても強いと思う。
MOちょっと調子が悪かったみたいで、こないだのメンテまで起動出来ず。ピック譜の所のチェック入れ直した時に初めて新クラでのレーティングの載ってる場所を知った。リミテ1855だった。昔と比べるとだいぶ成長したなぁとか自己満足に浸るw
GP京都も新環境スタンも色々楽しみなんだが、やはりドラフトが1番!MOプレリは明日もやれるのかな?赤黒と赤緑中心にしばらくはドラフトを頑張りたい。
GPT京都 2Byeゲット!MUDwithマスティコア
2015年4月4日 大会レポ コメント (9)
地元のお店でGPT京都。24人くらい?の5回戦のちSE3回戦。
デッキは、Postで負け続けて若干欝になってたので気分転換で組んでみたMUD。
R1 親和
①空から飛行機械にどつかれて残10になるが、鍛冶場主から天使持ってきてすね当てつけたら相手投了。
②相手が1tメムとスカージのみだったので、後手1t都から3たまキャスト。お互い土地詰まりまくってたが、ラチェボ置きつつ不毛で相手妨害して先に3マナからメタルワーカー出して無双して勝ち!
○○
R2 リアニ
①こっちトリマリ。相手ダブマリ。先手1tチャリスキャストするが、残念ながらWillされてしまう。2t目微光地からメタルワーカーキャストしてあとはトップ待ち。途中で3タマ置くも、5,6ターンぐらいお互い何も引かず、黒タイタンが素出しで出てきて\(^o^)/って思ったら次のトップ威圧の杖で無限ドロー入って勝ち!
②サイド後相手が群れネズミプランwこっちはダブマリながらモノリスワーカーゴーレムと展開。トーモッドの墓所で相手の再活性1回弾いて、ゴーレムで殴り続けてたらなんか有利が感じになってて勝ち。
○○
R3 オムニ(青t黒)
①ワンマリ後、都・チャリス×3・3タマ×2ハンドをkp。3t続けてチャリスキャストし続けて3枚目でなんとか通るw3タマも設置し妨害はできてたが、なにひとつクロック引かずにgdった後エムラ出てきて負け。
②相手がエアチャリスに悩まされダブマリで回らず。こっちは普通に展開して勝ちw
③相手1マリ。チャリスや3タマは対処されるも、ゴーレムが殴って削っていきイシュサー抱えて相手待ち。相手が我慢出来ずにショーテルで全知出すも、ゴーレム強すぎでショーテルで4マナ、青ウィッシュで1マナ使ってマナなくなって勝ち!
×○○
R4 グリクシスデルバー
①先手1tチャリスをWillで弾かれ、デルバー出されて墳墓とデルバークロックが早すぎて負けw
②ダブマリながら、1t3タマに成功。更にメタルワーカーとすねあて置いてトップ待ち。クリーチャー引かずハンドにモノリスが溜まっていくが、トップブッコロでデイズもWillもこなくて1パンで勝ちw
③3タマ出すも、土地詰まって事故ってる間にアンコウと速僧に殴られて負けー。
×○×
R5 エルフ
①1tチャリス。2t3タマで相手沈黙してる間にワムコ2体と天使出して勝ち!
②ラチェボkpも土地詰まってモジモジしてる間に相手がグルグルして負け。
③ラチェボ3タマと展開するも、クロックが引けずに相手の再利用が回り出して負け。
○××
というわけで3-2でした。R4の友人も、R5のエルフの方もIDかどうかお任せしますって言ってくれたけど、先手必須なデッキなんで勝負して負けたw
もう終わったなーって思って、デッキ広げてあーだこーだ言ってたら8位滑り込みでSE進出。急いでデッキ隠すアホみたいなプレイングwそして先手必須なデッキで全マッチ後手が確定w
SE1 グリクシスデルバー(R4の相手)
①チャリスか3タマをデイズで弾かれた後、順調にクロック刻まれて発展の代価で打たれて負け。
②相手がエアチャリスに悩まされダブマリ。洞窟からワムコ出して殴って勝ち!
③お互い1マリ。雲上の座連打でマナは伸びるも何も引かない・・・・ただ、相手のクロックが速僧1体だけだったのでひたすらトップを待ち続けたら・・・・・・・マスティコアktkr!
洞窟マスティコア指定でキャスト。土地から10マナ、モノリスから6マナ出る状態w
相手の速僧をなぎ払い、途中で出てきたアンコウとデルバーも12マナ使ってなぎ払って4回殴って勝ち!マスティコア鬼強かったwww
途中から相手のセラピーケアで維持コストのハンドを土地残し続ける新しいプレイングを覚えたというねw有効カードから維持コストにあてていくプレイングのマゾっぷりが気持ち良かったw
×○○
SE2 ミラクル
①gdりにgdった末にウギン着地後奥義で威圧の杖が直接場に出て場に出てたメタルワーカーでコンボ決まって勝ち!
②めっちゃgdってコジレック出して4ドローしたりするも結局ソープロされてクロックが場に残らず。ライフ37あったが、天使6体出されて2パンで負け。
③1t目チャリス1、2t目3タマと見事な立ち上がり。ゴーレムやリボーカーもいて難しい2t目のアクションだったが、相手が爆薬持ってたらしく3タマ以外だとチャリス割られてアウトだったらしい。
結局相手が1マナハンドに4枚位抱えて動けない間に、ゴーレムと交易所出して殴りだす。途中ターミナス打たれるも、ゴーレムサクってゴーレム墓地から回収する動きで解決w
そこで時間切れでライフ勝負で勝つも、9割は勝ちの状況だったのでまぁ勝ったでしょう!
○×○
SE3 ANT ○--
すでに2Bye持ってる友人だったのでパック渡してトスってもらう。あざす!
・・・・・まぁやっても9-1くらいで勝つ相性差なんだけどねwそれは言わない約束。20パックとかよりもさすがにByeのが欲しいっすわw
先週までPostで苦しんで苦しんで、1回気持ち切り替えようってやったらまぐれで優勝してしもたw
Postのが回してて楽しいのは間違いないんだが、こっちのデッキはマスティコアでドヤァしたいという新しい目標が出来てしまってGP京都でどうするか悩み所。
まぁでもやっぱりMUDにすると思う。ネタ勢の自分でも負け続けるのは辛い。微調整あと2週間で死ぬ気でやらないとな。
フリーでアドバイスしてくれた友人や、トスってくれた友人、応援してくれた方あざした!京都でもいい結果残せるように頑張ります!
そして再びマスティコアの名を歴史に刻めるように頑張りたいとおもうw
デッキは、Postで負け続けて若干欝になってたので気分転換で組んでみたMUD。
R1 親和
①空から飛行機械にどつかれて残10になるが、鍛冶場主から天使持ってきてすね当てつけたら相手投了。
②相手が1tメムとスカージのみだったので、後手1t都から3たまキャスト。お互い土地詰まりまくってたが、ラチェボ置きつつ不毛で相手妨害して先に3マナからメタルワーカー出して無双して勝ち!
○○
R2 リアニ
①こっちトリマリ。相手ダブマリ。先手1tチャリスキャストするが、残念ながらWillされてしまう。2t目微光地からメタルワーカーキャストしてあとはトップ待ち。途中で3タマ置くも、5,6ターンぐらいお互い何も引かず、黒タイタンが素出しで出てきて\(^o^)/って思ったら次のトップ威圧の杖で無限ドロー入って勝ち!
②サイド後相手が群れネズミプランwこっちはダブマリながらモノリスワーカーゴーレムと展開。トーモッドの墓所で相手の再活性1回弾いて、ゴーレムで殴り続けてたらなんか有利が感じになってて勝ち。
○○
R3 オムニ(青t黒)
①ワンマリ後、都・チャリス×3・3タマ×2ハンドをkp。3t続けてチャリスキャストし続けて3枚目でなんとか通るw3タマも設置し妨害はできてたが、なにひとつクロック引かずにgdった後エムラ出てきて負け。
②相手がエアチャリスに悩まされダブマリで回らず。こっちは普通に展開して勝ちw
③相手1マリ。チャリスや3タマは対処されるも、ゴーレムが殴って削っていきイシュサー抱えて相手待ち。相手が我慢出来ずにショーテルで全知出すも、ゴーレム強すぎでショーテルで4マナ、青ウィッシュで1マナ使ってマナなくなって勝ち!
×○○
R4 グリクシスデルバー
①先手1tチャリスをWillで弾かれ、デルバー出されて墳墓とデルバークロックが早すぎて負けw
②ダブマリながら、1t3タマに成功。更にメタルワーカーとすねあて置いてトップ待ち。クリーチャー引かずハンドにモノリスが溜まっていくが、トップブッコロでデイズもWillもこなくて1パンで勝ちw
③3タマ出すも、土地詰まって事故ってる間にアンコウと速僧に殴られて負けー。
×○×
R5 エルフ
①1tチャリス。2t3タマで相手沈黙してる間にワムコ2体と天使出して勝ち!
②ラチェボkpも土地詰まってモジモジしてる間に相手がグルグルして負け。
③ラチェボ3タマと展開するも、クロックが引けずに相手の再利用が回り出して負け。
○××
というわけで3-2でした。R4の友人も、R5のエルフの方もIDかどうかお任せしますって言ってくれたけど、先手必須なデッキなんで勝負して負けたw
もう終わったなーって思って、デッキ広げてあーだこーだ言ってたら8位滑り込みでSE進出。急いでデッキ隠すアホみたいなプレイングwそして先手必須なデッキで全マッチ後手が確定w
SE1 グリクシスデルバー(R4の相手)
①チャリスか3タマをデイズで弾かれた後、順調にクロック刻まれて発展の代価で打たれて負け。
②相手がエアチャリスに悩まされダブマリ。洞窟からワムコ出して殴って勝ち!
③お互い1マリ。雲上の座連打でマナは伸びるも何も引かない・・・・ただ、相手のクロックが速僧1体だけだったのでひたすらトップを待ち続けたら・・・・・・・マスティコアktkr!
洞窟マスティコア指定でキャスト。土地から10マナ、モノリスから6マナ出る状態w
相手の速僧をなぎ払い、途中で出てきたアンコウとデルバーも12マナ使ってなぎ払って4回殴って勝ち!マスティコア鬼強かったwww
途中から相手のセラピーケアで維持コストのハンドを土地残し続ける新しいプレイングを覚えたというねw有効カードから維持コストにあてていくプレイングのマゾっぷりが気持ち良かったw
×○○
SE2 ミラクル
①gdりにgdった末にウギン着地後奥義で威圧の杖が直接場に出て場に出てたメタルワーカーでコンボ決まって勝ち!
②めっちゃgdってコジレック出して4ドローしたりするも結局ソープロされてクロックが場に残らず。ライフ37あったが、天使6体出されて2パンで負け。
③1t目チャリス1、2t目3タマと見事な立ち上がり。ゴーレムやリボーカーもいて難しい2t目のアクションだったが、相手が爆薬持ってたらしく3タマ以外だとチャリス割られてアウトだったらしい。
結局相手が1マナハンドに4枚位抱えて動けない間に、ゴーレムと交易所出して殴りだす。途中ターミナス打たれるも、ゴーレムサクってゴーレム墓地から回収する動きで解決w
そこで時間切れでライフ勝負で勝つも、9割は勝ちの状況だったのでまぁ勝ったでしょう!
○×○
SE3 ANT ○--
すでに2Bye持ってる友人だったのでパック渡してトスってもらう。あざす!
・・・・・まぁやっても9-1くらいで勝つ相性差なんだけどねwそれは言わない約束。20パックとかよりもさすがにByeのが欲しいっすわw
先週までPostで苦しんで苦しんで、1回気持ち切り替えようってやったらまぐれで優勝してしもたw
Postのが回してて楽しいのは間違いないんだが、こっちのデッキはマスティコアでドヤァしたいという新しい目標が出来てしまってGP京都でどうするか悩み所。
まぁでもやっぱりMUDにすると思う。ネタ勢の自分でも負け続けるのは辛い。微調整あと2週間で死ぬ気でやらないとな。
フリーでアドバイスしてくれた友人や、トスってくれた友人、応援してくれた方あざした!京都でもいい結果残せるように頑張ります!
そして再びマスティコアの名を歴史に刻めるように頑張りたいとおもうw
タイニーリーダーズ⑥ マラス構築その1
2015年3月31日 タイニー
タイニーが始まるまでマラスってカードの存在自体を全く知らなかった。
ナヤカラーでスライドデッキ組みたいなーって思ってカード調べてみたらマラスが引っかかって、アホみたいに能力が強かったんで組んだデッキ。実際、タイニーのジェネラルの中でもずば抜けて能力がヤバイ。特にティム能力がクリ主体のタイニーにおいて頭2つくらい抜けて強い性能。
コンセプトは、壁で耐えて時間稼いで、土地伸ばしてサイクリングで制圧する感じ。
実際に回した時はアホみたいに強かった。壁が強すぎてこっちに攻撃がこなくて、他の人達で争っている間に盤面準備すればまず負けないのが強み。
でもこのデッキ数回回して解体に追い込まれた。・・・・・理由は相手の心を折りすぎてやばかったから。
稲妻の裂け目か罰する火が回りだすと盤面に何も残らないのが強い。そしてgdったらマラスが無双するのでやっぱり構築の方向性は間違っていないと思う。
今所持してるマラスはサイクリングシナジーを抜いたコントロールと、土地単気味に組んだマラスの2種類。また次の機会に紹介して行きたいと思う。
ナヤカラーでスライドデッキ組みたいなーって思ってカード調べてみたらマラスが引っかかって、アホみたいに能力が強かったんで組んだデッキ。実際、タイニーのジェネラルの中でもずば抜けて能力がヤバイ。特にティム能力がクリ主体のタイニーにおいて頭2つくらい抜けて強い性能。
コンセプトは、壁で耐えて時間稼いで、土地伸ばしてサイクリングで制圧する感じ。
実際に回した時はアホみたいに強かった。壁が強すぎてこっちに攻撃がこなくて、他の人達で争っている間に盤面準備すればまず負けないのが強み。
でもこのデッキ数回回して解体に追い込まれた。・・・・・理由は相手の心を折りすぎてやばかったから。
稲妻の裂け目か罰する火が回りだすと盤面に何も残らないのが強い。そしてgdったらマラスが無双するのでやっぱり構築の方向性は間違っていないと思う。
今所持してるマラスはサイクリングシナジーを抜いたコントロールと、土地単気味に組んだマラスの2種類。また次の機会に紹介して行きたいと思う。
土日レガシーレポ+α@UGポスト
2015年3月29日 大会レポ コメント (4)土曜、いつものSMR。16人参加の4回戦。
R1 ミラクル ○○
R2 グリクシスデルバー ○××
R3 魚 ○××
R4 エルフ ×○×
ミスプばっかり。ちょっと欝になるレベルだった。1-3の13位/16人
マナ計算ミスで、タイタンキャスト出来たのにやらなかったり、エルフ相手にタイタン誘発でタバナクルノンサーチとかフェッチ起動スタックでマナない所マップ割られたりとミスってなければおそらく勝ってる場面ばかり。精神的にキツイ。
日曜、地元のお店でGPT京都。35人参加の6回戦。
R1 石鍛冶ミラクル ○××
R2 赤単 ××
R3 セファリッド人間リアニ ××
R4 赤単 ○○
R5 ジャンク ○○
R6 カナスレ ××
R1のミラクルは知り合いだったので、余裕で先手1t雲上の座出したら、返しで不毛で割られて目が飛び出るくらい焦ったw
R2の赤単は1本目3t硫黄の渦・4t硫黄の渦でGG。
サイド後は、こっち探検で加速して、次ターンタイタン&スワンソング構えまでイケル状態でフルタップで返したら、エンドに発展の代価・ターン返して発展の代価・稲妻・火炎破と完璧なハンドで焼かれた。ハンドにスワンソングと自然の要求2枚抱えて死んだ。完全にマジックやっちゃイケナイ日。
負け負けで次負けたら帰るかーって思ってたら、R3で初めて見るデッキとあたって、フルボッコにされつつもテンションが一気に上がるw
R4 バイなら帰るかー→バイを逃れ普通に勝つ。
R5 むしろ勝つならこのマッチしかないってくらいの相性差。
R6 相手がカナスレなのわかってたが、面倒だったので微光地とヴェズーヴァ&独楽で絶対ダメだろうなーと思いつつもkpしたらやっぱり不毛不毛で負け。
もう今日はだいたい相手がブン回るように出来ていた日だった。
というわけで2-4でした。毎週違うデッキ回すのが自分のスタイルなのに、ずっと同じデッキ回してて正直飽きた。もう辛い。みんな硫黄の渦使ってきてストレスどんどん貯まる。なんの為にマジックやってるかわかんなくなってきた。
ヨシ、愚痴はここまで!その後はフリーで遊ぶ相手がみんないなくなったのでドラフト見学。
友人の1人は鬼のようなご都合主義の右手でドラゴンレジェンド叩きつけてたw
別の友人はとてもヤバイ構築ながら、センスに満ち溢れたksデッキでドロモカ無双してて天才だと思った。
内容
ドラゴンサーチ2枚でドロモカかさ増し。サーチカードが腐らないように、デッキに戻るそらよ!ドラゴンIN。ドロモカ出しつつ構えるマナ残す為の緑包囲。ドロモカを守る為のプロテク反復2枚、行き違いのダメージレースを制するための濃霧。とても俺には組めそうにないw
みんな楽しそうにドラフトしてた。MOでプレリ始まったら俺もいっぱい楽しむかな!
R1 ミラクル ○○
R2 グリクシスデルバー ○××
R3 魚 ○××
R4 エルフ ×○×
ミスプばっかり。ちょっと欝になるレベルだった。1-3の13位/16人
マナ計算ミスで、タイタンキャスト出来たのにやらなかったり、エルフ相手にタイタン誘発でタバナクルノンサーチとかフェッチ起動スタックでマナない所マップ割られたりとミスってなければおそらく勝ってる場面ばかり。精神的にキツイ。
日曜、地元のお店でGPT京都。35人参加の6回戦。
R1 石鍛冶ミラクル ○××
R2 赤単 ××
R3 セファリッド人間リアニ ××
R4 赤単 ○○
R5 ジャンク ○○
R6 カナスレ ××
R1のミラクルは知り合いだったので、余裕で先手1t雲上の座出したら、返しで不毛で割られて目が飛び出るくらい焦ったw
R2の赤単は1本目3t硫黄の渦・4t硫黄の渦でGG。
サイド後は、こっち探検で加速して、次ターンタイタン&スワンソング構えまでイケル状態でフルタップで返したら、エンドに発展の代価・ターン返して発展の代価・稲妻・火炎破と完璧なハンドで焼かれた。ハンドにスワンソングと自然の要求2枚抱えて死んだ。完全にマジックやっちゃイケナイ日。
負け負けで次負けたら帰るかーって思ってたら、R3で初めて見るデッキとあたって、フルボッコにされつつもテンションが一気に上がるw
R4 バイなら帰るかー→バイを逃れ普通に勝つ。
R5 むしろ勝つならこのマッチしかないってくらいの相性差。
R6 相手がカナスレなのわかってたが、面倒だったので微光地とヴェズーヴァ&独楽で絶対ダメだろうなーと思いつつもkpしたらやっぱり不毛不毛で負け。
もう今日はだいたい相手がブン回るように出来ていた日だった。
というわけで2-4でした。毎週違うデッキ回すのが自分のスタイルなのに、ずっと同じデッキ回してて正直飽きた。もう辛い。みんな硫黄の渦使ってきてストレスどんどん貯まる。なんの為にマジックやってるかわかんなくなってきた。
ヨシ、愚痴はここまで!その後はフリーで遊ぶ相手がみんないなくなったのでドラフト見学。
友人の1人は鬼のようなご都合主義の右手でドラゴンレジェンド叩きつけてたw
別の友人はとてもヤバイ構築ながら、センスに満ち溢れたksデッキでドロモカ無双してて天才だと思った。
内容
ドラゴンサーチ2枚でドロモカかさ増し。サーチカードが腐らないように、デッキに戻るそらよ!ドラゴンIN。ドロモカ出しつつ構えるマナ残す為の緑包囲。ドロモカを守る為のプロテク反復2枚、行き違いのダメージレースを制するための濃霧。とても俺には組めそうにないw
みんな楽しそうにドラフトしてた。MOでプレリ始まったら俺もいっぱい楽しむかな!
タイニーリーダーズ⑤ ノリン構築
2015年3月26日 タイニー コメント (2)
久しぶりにタイニーのお話。
起源室とのコンボで有名人になったノリンさんで構築。結構ネタのつもりで組んだんだ。でも、回してみて構築で使われるレベルの強さな理由がよくわかったw
4人でやってて、1tノリン、2t起源室はマジで頭逝ってる強さw
相手の場にも出る?電報で流せばいいじゃないw洗い流す砂なら占術出来るよ!
そして龍紀伝にてもうひとつの相方、衝撃の震えをゲット!1tクリーチャーが場に出ると各対戦相手に1点!これはヤバイつよいw
ボンバーメントもイケメン。起源室や迷惑エンジン・カー砦のトークンが火力になるので相手への牽制になる強みがある。
基本は除去ってコントロールしつつ、トークン並び出したらラッパを吹くだけなのでプレイが簡単な上に面白い。また、何も引かない時のノリンさんの何もしなさがいいw暇なら相手のターンに引っくり返して遊べるしねw
たぶんタイニーが廃れるその時までこのデッキは所持し続けると思う。マジでタイニーならではのジェネラルだと思います。オススメ!
起源室とのコンボで有名人になったノリンさんで構築。結構ネタのつもりで組んだんだ。でも、回してみて構築で使われるレベルの強さな理由がよくわかったw
4人でやってて、1tノリン、2t起源室はマジで頭逝ってる強さw
相手の場にも出る?電報で流せばいいじゃないw洗い流す砂なら占術出来るよ!
そして龍紀伝にてもうひとつの相方、衝撃の震えをゲット!1tクリーチャーが場に出ると各対戦相手に1点!これはヤバイつよいw
ボンバーメントもイケメン。起源室や迷惑エンジン・カー砦のトークンが火力になるので相手への牽制になる強みがある。
基本は除去ってコントロールしつつ、トークン並び出したらラッパを吹くだけなのでプレイが簡単な上に面白い。また、何も引かない時のノリンさんの何もしなさがいいw暇なら相手のターンに引っくり返して遊べるしねw
たぶんタイニーが廃れるその時までこのデッキは所持し続けると思う。マジでタイニーならではのジェネラルだと思います。オススメ!
レガシーDE 緑白Post
2015年3月24日 大会レポ
2年振りのDE参戦。
そもそもDE自体5回ぐらいしか出た事ないんだけどねw気に入ったパックの時のドラフトやる為にしかMO起動しない人だったから。
とりまPostを極める為に日々練習!
R1 カナスレ
①相手先手1tマングース、墓地肥えずのゆっくりだったのでタイタン間に合って勝ち。
②もみ消し不毛不毛の王道パターンで負け。
③マリ後、Post・ヴェズ・ヴェズからの4t緑頂点でタイタン着地で勝ち。
○×○
R2 グリクシスデルバー
①速僧3人衆がすさまじいスピードでこちらの4t目がこなかった。
②3tタイタン、4tエムラキャストで勝ち。
③タバナクルの処理ミスってターン終了ステップまで飛んで1tタイムワープ相手がして負け。
×○×
R3 ドレッジ
①相手のゾンビ7体をタバナクルで一掃してボジューカ出して勝ち。
②2t目ゾンビ4体とボロスの速攻のやつはらめえ><
③相手が後手1t見切り発車。こちらは1t地図、もう起動したら間に合わない!って思ったらトップからボジューカ降ってきたw結局相手が決めきれなくて勝ち。
○×○
R4 赤単
①3tタイタン、4tエムラ
②火力、代価、ブラストで〆
③相手が速僧で殴りつつ罠橋設置。ウギンサイドアウトしてて再利用以外1枚も対処法がなかったのでウィッシュから持ってきて割ると、渦出されてぐぬぬ。
更に橋追加でGG
○××
というわけで2-2のクマーでした。いやー、レガシー面白い!けど、DE21時からやり始めると24時回るのか・・・・結構平日はキツイんだな。
アホみたいなミスしてなければ3-1もありえた。でも、それ以上に学ぶ事がたくさんあったので嬉しかった。やっぱ練習あるのみダナ!
対戦の合間にカード整理。Botでの売りは一度に20枚ぐらいまでなのかな?
昨日の続きで神話売りまくって更に50チケぐらい。続いて通常レアも裁き出す。
オーリオックのチャンピョン20チケ凄く美味しいです^^何故持っていたかはさっぱりだけどねw
そして1番ビックリしたのが、なんか青いカードが俺のコレクションにあった事。
全く持って身に覚えがないんだが・・・・・少なくとも買ったという事だけはありえない。
シーズンポイントとかで貰えるんだっけ?でもその場合MOCSとかなんかの予選みたいなのに参戦とかが条件だったとかなんとか・・・・・
まぁ何故かはわからないけど、4マイ必要になるかもだし持ってた事は素直に嬉しいかな。俺のただの思い違いとかだったらショックですがw
明日・・・・はメンテか。明後日また頑張ろう!
そもそもDE自体5回ぐらいしか出た事ないんだけどねw気に入ったパックの時のドラフトやる為にしかMO起動しない人だったから。
とりまPostを極める為に日々練習!
R1 カナスレ
①相手先手1tマングース、墓地肥えずのゆっくりだったのでタイタン間に合って勝ち。
②もみ消し不毛不毛の王道パターンで負け。
③マリ後、Post・ヴェズ・ヴェズからの4t緑頂点でタイタン着地で勝ち。
○×○
R2 グリクシスデルバー
①速僧3人衆がすさまじいスピードでこちらの4t目がこなかった。
②3tタイタン、4tエムラキャストで勝ち。
③タバナクルの処理ミスってターン終了ステップまで飛んで1tタイムワープ相手がして負け。
×○×
R3 ドレッジ
①相手のゾンビ7体をタバナクルで一掃してボジューカ出して勝ち。
②2t目ゾンビ4体とボロスの速攻のやつはらめえ><
③相手が後手1t見切り発車。こちらは1t地図、もう起動したら間に合わない!って思ったらトップからボジューカ降ってきたw結局相手が決めきれなくて勝ち。
○×○
R4 赤単
①3tタイタン、4tエムラ
②火力、代価、ブラストで〆
③相手が速僧で殴りつつ罠橋設置。ウギンサイドアウトしてて再利用以外1枚も対処法がなかったのでウィッシュから持ってきて割ると、渦出されてぐぬぬ。
更に橋追加でGG
○××
というわけで2-2のクマーでした。いやー、レガシー面白い!けど、DE21時からやり始めると24時回るのか・・・・結構平日はキツイんだな。
アホみたいなミスしてなければ3-1もありえた。でも、それ以上に学ぶ事がたくさんあったので嬉しかった。やっぱ練習あるのみダナ!
対戦の合間にカード整理。Botでの売りは一度に20枚ぐらいまでなのかな?
昨日の続きで神話売りまくって更に50チケぐらい。続いて通常レアも裁き出す。
オーリオックのチャンピョン20チケ凄く美味しいです^^何故持っていたかはさっぱりだけどねw
そして1番ビックリしたのが、なんか青いカードが俺のコレクションにあった事。
全く持って身に覚えがないんだが・・・・・少なくとも買ったという事だけはありえない。
シーズンポイントとかで貰えるんだっけ?でもその場合MOCSとかなんかの予選みたいなのに参戦とかが条件だったとかなんとか・・・・・
まぁ何故かはわからないけど、4マイ必要になるかもだし持ってた事は素直に嬉しいかな。俺のただの思い違いとかだったらショックですがw
明日・・・・はメンテか。明後日また頑張ろう!
273チケか・・・・・
2015年3月23日 その他
GP京都まであとわずか。迷ったらGOな性格の為、ちょっと頑張ってみた。
緑タイタンたけええええええええ!35チケとか意味わからんw
いらない神話Foilやら神話売ったら150チケぐらいになった。残りは気合で払ったw
一応色以外は妥協していない形になった。緑白も緑黒も試してみたかったので、少しずつ試してみたい。
トナプラは、SOMラン経由の裁き人が幽霊街放ってくる魔境。イマイチ練習にならないw
明日からDE頑張ろう。やれることはやっていこう。
緑タイタンたけええええええええ!35チケとか意味わからんw
いらない神話Foilやら神話売ったら150チケぐらいになった。残りは気合で払ったw
一応色以外は妥協していない形になった。緑白も緑黒も試してみたかったので、少しずつ試してみたい。
トナプラは、SOMラン経由の裁き人が幽霊街放ってくる魔境。イマイチ練習にならないw
明日からDE頑張ろう。やれることはやっていこう。